お知らせ
news
2025/10/01 22:00 ~ なし
お金に関する不安をどうするか?
お金に関する不安とは何か?
妻子など、自分の大切な人や自分の未来を憂うことは、誰しもが経験することである。事件や事故、天災、犯罪には、できる限り無縁でいたいと、誰もが願うことであろう。特に資本主義経済である今現在において、「お金がなければ生きていけない」「お金がないことは、不自由であり、不都合である」という考え方のもと、「人よりお金を稼ぐこと」「より多くのお金を儲けること」を求め、事件や犯罪など関わってしまっているのではないかと思われる出来事が、多いように感じる。
多くの人が、お金に関する不安を抱いているのである。
お金に関する不安とは、仕事をする動機に気付きたいだけである。
どうしたらお金に関する不安がなくなり、もう不安にならなくなるか?
お金に関する不安や恐怖をなくすには、「なぜその仕事を選ぶのか?」「なぜその仕事をするのか?」についての本音や本心に気づくことである。
お金に関して、もう不安にならない、もう怖くならないためには、自分の本当にやりたい仕事に気づくことである。
不安や恐怖がない過ごし方とは何か?
不安や恐怖がない過ごし方とは、単に自分のイヤなことを考えたり、言動したりしないだけである。人の行動をみて、つい反応してしまったり、何かを見てふとイヤなことが頭に浮かんで考えてしまったり、帳簿や通帳を見て湧き上がる不安に、ついつい考え込んでしまいがちである。不安や恐怖は、見た物事、聞いた物事をきっかけに、感じたり、頭に浮かんだりしてしまうものである。不安や恐怖などの負の感情が、出なくなることはない。
今を楽しむとは何か?
今よりも、少しでもいい気分になることを選ぶ、少しでも機嫌が良くなる言動を選ぶことである。今よりも楽しい、好き、やりたい、ためらうことなく言動できる何かをすることである。
今の自分の感情を自覚していれば大丈夫
不安や恐怖を感じている時や、気分が悪かったり、不機嫌な時には、自分の感情を自覚することが最初である。「不安を感じてるんだなぁ」「怖いんだなぁ」「イヤなことが起きてるなぁ」「イヤことを言われてるなぁ」「イヤなことをやってるなぁ」と、自覚できれば、自分にとってそうそうイヤなことは起こらない。
【ご案内】
佐倉市から世界に広がっている古くて新しい物事の捉え方をご案内しています。企業や団体のコンサルタントならびに相談を承っております。経営全般から、人事採用、資格取得など、全体的なことから個人的なことまで、相談内容は多岐にわたります。
最大の特徴の一つは、ご相談者ご自身のことだけでなく、第三者についてのコンサルタント、ご相談にも対応できるところです。
二つ目は、費用は1円以上で、お客様が費用の額を決めることができます。もちろんのことですが、費用の額の大きさで、ご相談の成果を調整することは全くありません。全力で取り組ませていただいております。
お問い合わせや、ご相談のご予約は、電話をおかけいただくか、ショートメッセージで承ります。お電話に出れない時もありますので、その場合は、ショートメッセージをお送りください。
